-
マスク以外で花粉対策!顔を隠せない職場や学校で使うならこれ
2018/04/01
マスクで花粉対策をするのが一般的ですが、スプレーでシューッとするだけで、昨今は、花粉をブロックできる優れものが評判です。
会社や学校で、マスクをはずさないといけない時や、マスクで顔が痒くなる場合にも、スプレーで花粉を防げで超便利。
化粧水感覚で使える花粉吸着防止スプレーや、ジェルなどを紹介します。
-
保湿ティッシュを花粉症の対策に!人気の種類とキャラクターは?
2018/02/28
花粉症の季節には、保湿ティッシュが手放せませんね。
いつも手もとに一箱あると、安心感があります。
保湿ティッシュの箱には、うさぎやパンダなど動物の写真や、アンパンマンなどのキャラクターが付いたものもあり、花粉症の辛い気持ちを和らげてくれます。
ここでは、口コミで人気がある、おすすめの保湿ティッシュを紹介します。
-
ストレス発散・不安を手放してリフレッシュ・ストレスケアのすすめ
2018/02/23
疲れがとれない・・
これって、かなりしんどい状態ですね。気づかないうちにストレスを溜めて、疲労感や倦怠感が続くこともあります。
時代とともに疲労の性質も変化してきていて、昔の人の疲れは、多くが肉体的だったのに対して、現代では精神的なものが多くなっています。
将来に対する不安や、社会の閉塞感、環境の変化の速さなどが要因となり、疲れやすくなっています。
疲れを感じない人もいるかもしれませんが、案外、疲れているのに頑張り過ぎて、疲れを感じなくなっている状態かもしれません。
日々のちょっとしたストレスケアで、こまめに疲れを解消するのが得策です。
-
糖化が起こるとシワやタルミ・骨粗しょう症などの老化が進行!
2018/02/21
糖質制限の食事が話題になって、糖質の取り過ぎに気をつけるようになりました。
糖質制限は、カラダの糖化を防ぐたのに有効だそうで。
体の中で、糖化が起こるとシワやタルミ、骨粗しょう症などの老化現象が進むようですね。
-
マットレスで有名トゥルースリーパー・楽天での口コミは?
2018/02/18
よく宣伝されているトゥルースリーパー。
ずっと気になってます。
交通事故で首や腰を傷めてしまい、整形外科に通院してますが、なかなか以前のようにスッキリとしなくて、何か体がラクになるものはないかと探しているところです。
今回は、マットレスを変えてみようと思い、トゥルースリーパーの口コミから、商品について調べてみました。
-
女性の薄毛の悩み・髪のボリュームアップと生活習慣でケア
2018/02/14
女性の薄毛の悩みは、女性ホルモンや日々のストレスや生活習慣などが、複雑に絡み合っておこってきます。
鏡を見た時に、髪のボリュームが減っていて、なんだか寂しい印象になっているのに気づくと、落ち込みますね。
そんな時には、薄毛をきちんとケアして、スタイリングでカバーするのがおすすめです。
毎日を明るい気分で過ごすための、ちょっとした習慣を紹介します。
-
何をしても疲れが取れない人のNG行動~40代からの疲労回復新常識
2018/02/11
朝から疲れていたり、一日が終わるころは完全にエネるギー切れでヘトヘトだったり、確実に若いころとは違う疲労具合に、気持ちもがっくりくることありませんか。
休んでも回復するってことが、少なくなってきたように思いますね。
慢性的な疲れ・・・
アラフォー世代の疲労の特徴と言われています。多くの人が良かれと思ってやっている、疲労回復方法の中には、余計に体の負担になって疲れをためてしまうものや、疲労感だけ解消されて、根本的な疲労の解消にはなっていないものが多くあります。
ここでは、普段やりがちな間違った疲労回復法から、正しい対処法を紹介します。
-
貼るカイロのおすすめは?末端冷え性からダイエットに使えるカイロ
2018/02/05
カイロなしでは生きていけない、そんな毎日を送る方々も、これからカイロデビューという人へ貼るカイロのおすすめと、カイロの豆知識をお届けします。
使い捨てカイロは、単に寒いから貼るだけでなく、カイロを貼って体を温めて代謝を上げることでダイエット効果もあるようです。
昔は、振ってください的なカイロもありましたね。
今は、そのままペタンと貼るだけの手軽さです。
-
ダイエットは食事セットが成功しやすい・ズボラな女性にもおすすめ
2018/02/03
ダイエットって必ず途中で、「もういいや!」って投げやりになりがちですね。
ひとつは、アレコレ食材を準備したりするのが面倒になってしまう、ってのないですか?
お手軽なドリンクタイプも、食べた感じしないからすぐお腹がすきますしね。
そんなこんなで、あらかじめメニューとかがセットになっているのを試してみたら、すんなり続けられました。
満腹感もあったし。
ダイエット用で、食事がセットになっていると、自分で買ってきたりの手間がなく、書いてある通りに食べるだけでOK。
ずぼらな方でダイエットを成功させたい人にも、おすすめです。
注目ショップのダイエットセットを紹介します。
-
プロポリスで 風邪インフルエンザの予防・フラボノイドパワーをのど飴、スプレー、歯磨きで
2018/01/24
ドラッグストアやコンビニでも見かける、プロポリス入りの飴ちゃん。
ちょっとクセがあるプロポリスは、ビタミンやミネラル、フラボノイドなどの栄養素がしっかり含まれていて、調子がイマイチの時の優秀なお助けマン。
喉ならダイレクトにスプレータイプ、健康維持なら顆粒や粒タイプ。
プロポリス入りの蜂蜜なら、パンに塗ったりコーヒーや紅茶に混ぜたり、プロポリス入りの歯磨き剤で歯茎もキュッ。
飲みやすく、使いやすいプロポリスを紹介します。